車住族02:RTR 2018:Day2A

二日目はいよいよ集会に参加です。全米から集まったたくさんの人たちに会いました。

朝食

RTR二日目の朝、朝食の準備。お湯を沸かしています。社内で火を使う時はこのSOTO G Stove  使います。あまり大げさでないのが好き。外で料理する時は普通のシングルブタンバーナーを使います。

このサラダとドレッシングは昨日出発する前に作って持ってきたものです。運転していた時には車のプラグインで動く冷蔵庫に入れていました。その後冷蔵庫は5時間電池で動かし、あとは車の中でしたが気温が寒かったので大丈夫です。

ケベックのフランス系カナダ人

私が駐車していた近辺に10人程いた集団はフランス語を話していました。ケベックのフランス系カナダ人です。連隊で来たのかと聞いたところ、ツイッターでRTRに行くとつぶやいたところみんなが各地から集まってきたそうです。ツイッター恐るべし。

手前のソーラーパネルは私が最近買ったものなのですが、使い方がわかりません。彼がわかるというので調べてもらっています。使い方がわかったら車の中に設置して日中に少しでも電池を貯めたいと思ったのです。

その彼のキャンピングカーの中を見せてもらいました。綺麗に作られたセンスのある車です。

テーブルが一工夫してあり回転をさせて位置を変えることができます。実は私はこのテーブルのアイデアをユーチューブの動画で見て以前から知っていました。そして同じものを作りたいと思っていたのです。その動画を見せていた人も実はカナダ人でした。

こちらは台所。ガスバーナー場所が便利な折りたたみ式になっています。結構金をかけた完成度の高いキャンピングカーです。

このストーブ装置はたたむことができ5秒でカウンターに替わります。

カウンターの出来上がり。

会場の様子・昼食

誰かが石で作ったアートオブジェクト。

たくさんのキャンピングカーがあります。

車の後部に付けて居住空間を広げた人。こんなこともできるのです。

昼食は昨夜余ったなべ焼きうどん。こぼれて匂いが車に残るリスクを避けるためプラスチックの袋に入れて保存していました。ここはゴミ捨て禁止の会場なので残したとしても捨てるところがありません。3000人分のゴミの責任を取ってくれる人などいません。参加者個人としては腹の中に収めてごみを出さないことが一番良い解決策です。かなり多かったのですが全部食べてしまいました。しかしこれでかなり助かりました。というのは結局夕食を食べる時間がなかったのです。

続き:車住族03: RTR 2018:Day2B

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする