一人鍋で牛丼を作ってみました。
目次
旅料理シリーズの条件
- 車中泊・キャンプ時に作る1-2食分の料理
- 車中泊・キャンプ用の調理器具を使用
- 調理用食材も持ち運びしやすい、保存しやすいものだけ
- なるべく少量で買うことができる食材だけ
- 時間がかからなくて簡単にできるもの
キャンプ先で毎回できませんので自宅で作ったものが多くなります。
実は車中泊・キャンプでの料理レパートリーを増やすための研究実験。
材料
ご飯一人分(半合)
牛肉:100g
玉ねぎ:4分の一
しょうが:少々
酒:大匙2
醤油:大匙1
砂糖:大匙2/3=小匙2
水:大匙1
ご飯を炊く
ご飯を炊飯器に入れて炊飯準備。
洗って充分に水を吸ったお米。
炊飯器に移します。
炊きあがるまでに約20分間かかります。
玉ねぎを切る
しょうがを切る
材料を鍋に入れる
玉ねぎを鍋に入れます。
牛肉を鍋に入れます。
しょうがを鍋に入れる。
調味料を鍋にいれます。
酒:大匙2
醤油:大匙1
砂糖:大匙 2/3 = 小匙2
水:大匙1
調理なべを火にかける。
材料を全部そろえて炊き始めたのが炊飯器のスイッチを入れた約10分後。
ご飯が出来上がる
ご飯が出来上がったのは炊飯器のスイッチを入れて18分後でした。しかしまだ水蒸気が上がっていたので蓋を取ったのは23分ぐらいでした。
ご飯を混ぜて蓋をし、牛鍋が出来上がるのを待つ。
牛鍋が出来上がったのがほぼ30分後でした。
盛りつけをする
ご飯をもりつける。
牛を上にかけて牛丼ご飯の出来上がり。
美味しそうに出来上がりました。