車中泊料理シリーズ:一人鍋でラーメンを作る
旅料理シリーズの条件
- 車中泊・キャンプ時に作る1-2食分の料理
- 車中泊・キャンプ用の調理器具を使用
- 調理用食材も持ち運びしやすい、保存しやすいものだけ
- なるべく少量で買うことができる食材だけ
- 時間がかからなくて簡単にできるもの
キャンプ先で毎回できませんので自宅で作ったものが多くなります。
実は車中泊・キャンプでの料理レパートリーを増やすための研究実験。
材料
- 即席ラーメン 一袋
- さやインゲン 一つかみ
- ゆで卵 1個
- チキン胸肉 少量
- 冷凍エビ 少量
- いりごま 少々
- 七味唐辛子、コショウ 各少々
さやいんげんを茹でる
さやいんげんを茹でるのは約10分程かかります。
ラーメンを入れる
さやいんげんが柔らかくなったらラーメンを入れます。
麺をほぐす
具材を鍋に入れる
麺がほぐれたらその他の具材を投入します。
チキンの胸肉がありましたので薄くそぐように切って添えます。
茹で卵も半分に切っていれます。
冷凍エビもありましたのでついでに投入。
茹でます
長く茹ですぎない方が良いです。
調味料を入れる
コショウ、一味唐辛子、いりごまを入れます。
青ネギを入れる
青ネギを入れるのは火を切る直前ぐらいが良いです。
出来上がりです。
さやいんげんが底に沈んでいたので見えるように上に置いて撮影のやり直し。
感想
この鍋の大きさは一人用鍋としてぴったりの大きさです。料理をして別の皿に移し替える必要がなくそのまま食べることができるのが最高に良いです。外のキャンプ用としてお薦めです。
終り