ソルトン海の見せ場は北海岸に設定されている公園が良いようです。
ソルトン海の自然
廃墟の町を見た後、今度は自然です。町を出た後北西へ向かってドライブしてゆきます。水辺に行きたいのですが、道路の通っているところから割と遠いところにあります。水辺までは歩いてゆかなければなりません。足場のしっかりしたところを歩いて行ったのですが。。。
雨の後は土が頑固な粘土に。。。
遠くの方に水鳥がたくさんいます。でもあのあたりは沼地っぽくて安全そうにはありません。実は数日前から雨模様で足元がずぶずぶとしているのです。
ここにはキャンプベンチとテーブルもあります。向こうの方は足場が危うそうです。
水鳥は見えるのですが。。。。う~~ん。遠いなぁ。。。
あきらめて足元の自然を見ることにしました。これは薄のような砂漠の植物。
枯れた木の根っこ。
タンポポのような花。
歩くと足跡が見事についてゆきます。
水鳥の天国
少し移動してゆくと近くに水鳥が見える場所がありました。
ペリカンがたくさんいます。鳥の種類が違っても仲良く共存しているようです。
砂漠の草花。
可憐な砂漠の花。
この場所は車でかなり遠くまで行けました。人や車もたくさんいましたが、止まって自然を楽しむには7ドルを支払わなくてはなりません。ちょっとここでは7ドル支払う価値はなさそうです。またここまではネットで調べたソルトンシーとは違うので一体どこへ行けばよいのだろうと思っていました。
しかし泥がタイヤにこびりついて取れません。実は靴底にもたくさん泥がついて取れませんでした。落ちていた木を利用して必死に落としましたが、とてもねっちゃりして手ごわい土の質です。前日が雨だった時にはここを訪れるのはあまり良くないようです。
続き:CA–Salton Sea ソルトン海 3/3