最初に公園で食事をすることを考えたきっかけは実は満月の月見でした。椰子の木を背景に満月を眺めるのも素敵ではないかと思ったのです。そこでどこが良いかと考えた時思いついたのが海辺の公園。あそこには無料の野外テーブルがあります。
公園を利用する人々
そこで夕食を持って公園に出かけました。この写真を撮ったのは既に日が沈んで暗くなりかける前ですから残念ながら綺麗な夕焼け空の写真はありません。
公園のテーブルに家族連れがやって来きて夕食の準備をしています。
実はこの公園では中東系の家族がテーブルを囲んでミニパーティーをしているのをよく見かけます。彼らの文化なのでしょうか、週末に食べ物を持って来て家族親戚友人が集まってここで食事をしているのです。
テーブルクロスをかけ、時には花をテーブルに飾って食事をするのです。テーブルクロスと花があると随分雰囲気が変わってきます。食事も凝ったものを持ってきます。
私のお弁当
これが私が持ってきたピクニックの食事です。野菜フルーツサラダとクラッカーチーズそしてコーヒーとお茶です。フルーツサラダの中身はアメリカンチェリー、ブラックベリー、トマト、メロンです。美味しそうでしょう?
チーズは二種類の違ったものです。それを食べてしまいました。クラッカーにチーズを付けて食べているとけっこう止められなくなります。
実はもう一つパイナップルケーキも半分あるのですが。。。。食べすぎかもね。
夜の公園
オレンジ色の光が背後の空の青い色と黒い木々の影の前で綺麗に輝いています。
街灯の光と影は心に響く郷愁があってとても素敵です。
夕方の街並みが綺麗です。
結び
残念ながら満月を綺麗に撮ることはできませんでした。満月は綺麗なのですが、小さくて遠くにあるだけです。それを絵になるような写真に撮るのはなかなか創作技術が要りとても難しいです。
了
にほんブログ村 キャンピングカー
にほんブログ村 車中泊の旅
にほんブログ村 アメリカ情報
一人旅ランキング
車中泊ランキング
アメリカ旅行ランキング
海外ニュースランキング
トレンドニュースランキング
コメント
きろはんさんこんばんは。 きなきなぷー です。 日本は今夜の9時30分ですので、こんばんは です。
愛媛の八幡浜には そうです 塩パンの発祥の地 なんだそうです^^
あの日は、48年ぶりのすごい雪だったんですよね。 丁度八幡浜にいたのですが、雪で道が封鎖されて、高知に帰れなくなるかも! と思い、抜け出せなくなる前に、夜な夜な一般道で、帰路につきました。 なかなか大変でした^^;;;
きろはんは、もう米国は長いのですか?
塩パン美味しいですよね。宮崎市のパン屋さんでいたるところで売れ筋ランキングの上位になっていました。そこで不思議の思ってネットで調べたら八幡浜が発祥の地だということを知ったのです。
四国でも雪は珍しいのですね。九州の南部は暖かくてロサンゼルスと同じぐらいの気候ですが。。。私はアメリカは長いです。。。。。。
私はアメリカは長いです。。。。。。
●とっても長そうですね^^ 私は、26年前にハワイに旅行に行った以外、アメリカには行った事がないです、、、。 スケールの大きいアメリカに行ってみたい気もしますが、まだ日本中見て回ってもいないので、将来は日本中を見て回りたいです^^
今の所は、四国巡りばかり^^
アメリカ旅行は大変に思えますが、金額的には言ってもそんなに高くはないですよ。
HISのサイトを見ればいつも安い料金があります。特に冬場などはたまに往復500-600ドルぐらいの時もあります。一度行けばそんなに難しいことではないです。
四国は良いですね。いつかお遍路の旅をしてみたいです。